Tanuko's blog

図書館(司書資格)やその他資格など いろいろ

ビジ法3級④(合否通知/まとめ)

8月初旬、合格通知が届きました。99点(100点満点)で合格でした。 (平均82.4点、合格率は83.4%) 合格証(カード)も送られてきて、ちょっと嬉しい。 以下、ビジネス実務法務検定3級について、まとめ。 ------------------------------------------------…

ビジ法3級③(試験当日)

ビジネス実務法務検定3級、試験当日の話。 忘れないうちにメモ。 <持ち物について> 受験票には持ち物に「受験票、筆記用具、身分証」とありましたが、 私が受けた会場は、時計がありませんでした。時計は持って行きましょう! (私は持っていました。) …

ビジ法3級②(教材・テキスト/勉強方法)

今日は使用したテキストの話。 ----------------------------------------- 私が使ったテキストは以下の通り。 ①『2018年度版 ごうかく!ビジネス実務法務検定3級攻略テキスト』(早稲田経営出版 2018) ②『2018年度版 ごうかく!ビジネス実務法務検定3級攻…

ビジ法3級①(勉強時間)

2018年7月1日にビジネス実務法務検定3級を受けてきました。 2015年に宅建士資格試験を受けてから資格試験はほとんど受けていなかったのですが、 そろそろ転職活動をしなければならないので、今年は試験をいくつか受けることに。 記憶のあるうちに、ブログに…

宅建士資格②(1日の勉強時間)

勉強時間の作り方・・・こればっかりは、生活リズムによるので、人それぞれだと思います。 ここでは、私の場合、どんなふうに勉強をしたのか、1日どれぐらい勉強したのかを簡単に記しておこうと思います。 まず、仕事のある日。 通勤時(往復)に1時間~1時…

宅建士資格①(勉強期間と時間)

今日から書くことは、司書資格のことではなく、宅建士資格試験のことです。仕事にも趣味にも全く関係ないのですが、 今年の宅建士資格試験(正確には宅地建物取引士資格試験)を受けました。 そして、ギリギリではありますが、 合格することができました。 勉…

「図書館サービス概論」レポート(再)(結果)

「図書館サービス概論」のレポートは、1月中旬にクレドで提出し、2月上旬に結果がわかりました。 結果は「合格」 講評には「改善点がよく反映されています」と書かれていました。 課題は、「身近な公共図書館(都道府県立より、市区町村立が望ましい)を観察…

「図書館制度・経営論」レポート(再)(結果)

気が抜けて、レポート更新がすっかり遅くなってしまいました。 図書館制度・経営論のレポート(再提出)は、12月初旬に提出し、1月半ばに返却されました。 結果は「合格」 講評には、「学習理解はよくできています。文中に効果的な引用文があるともっとよく…

11月試験結果など

すっかりブログ更新が滞ってしまいました。 12月頭?に11月に受けた試験の結果がわかりました。 11月は初めての3科目受験ということで、不安だったのですが・・・ なんと、すべて合格でした! というわけで、3科目受験も意外とできるものだなと思いました(…

「図書館サービス特論」レポート(結果)

10月17日に提出した図書館サービス特論のレポートの結果がわかりました。 11月18日にわかったので、結果がでるまでちょうど1か月でした。 設題は「身近にある公共図書館を実際に観察し、その図書館で行われている課題解決支援サービスの特徴を述べ…

「図書館サービス概論」レポート(結果)

10月13日にクレドで提出したレポートの結果が11月2日に分かりました。 結果は「再提出」 がーーん。 実は試験を受ける直前に結果を見たので、かなりへこみました。 クレド提出のレポートが不合格だったのは初めて。。。 設題は、「身近な公共図書館を観察し…

「図書館概論」レポート(結果)

10月16日に提出したレポートが10月28日に返却されました。 早い! 結果は合格。 設題は、公共図書館を1つ選んで、実際の図書館サービスについて調査やインタビューを行う・・・というもの。 講評欄には・・・ 「概要はよくわかったのですが、ヤングアダルト…

11月終末試験(3科目)

先週2日、11月の終末試験を受けてきました。 初めての3科目受験です。 試験前日、「もう無理!」って何度も思いました。 解答づくりもできず、すべてが中途半端。 やはり受験は2科目がベストかも。。。 午前【16】 ・図書館サービス概論(図書館サービスに…

9月試験結果

9月に受けた試験の結果がわかりました。 図書館情報技術論が「良」、 図書館情報資源概論が「優」でした。 あれ? 図書館情報資源概論の方が、自信がなかったのですが・・・(笑) ☆図書館情報技術論 とりあえず、表6割でも合格しました。 テキストに書いて…

「図書館情報技術論」レポート(結果)

8月28日にKULedで提出した「図書館情報技術論」のレポートの結果は、 10月6日に分かりました。 合格! 講評には「主旨了解しました。論旨展開もわかりやすいです。」と。 これだけでした。ちょっと悲しい。 設題は「将来の図書館に欠かせない情報技術につい…

201409-10メモ(司書)

もう10月中旬ですね。。。 9月~10月11日現在のことをまとめます。 <司書資格> ・図書館情報資源概論 9月試験受験 レポート合格(提出8月19日→結果9月8日) ・図書館情報技術論 9月試験受験 レポート合格(提出8月28日→結果10月6日) ・情報サービス演習 …

これから近大通信(司書)を受講しようとする方へ

まだ、資格取得していないので、何か言えるような立場ではないのですが、 私は去年の秋入学で、ちょっと失敗したかな、と思うことがあるので、 ブログに書いておこうと思います。 (1)10月入学を考えている人は、今のうちに! →私は、去年の10月入学だった…

「図書館情報資源概論」レポート(結果)

9月8日にレポートの採点が終わったとのメールをもらいました。 提出日は8月19日(KULedで提出)、結果は9月8日なので、3週間で結果が来たことになりますね。 結果は「合格」 課題は、「公共図書館が地域資料を収集するのはなぜかを考え、地域資料の特性と…

9月終末試験(2科目)

本日(9月14日)、終末試験を受けてきました。 午前に2科目受験。 「図書館情報資源概論」「図書館情報技術論」 出題番号は「12」でした。 ☆「図書館情報技術論」(リンクリゾルバーについて) 個人的には、書きやすい問題でした。 とは言え、解答用紙(表…

試験勉強(9月・2科目)

試験まであと3日です。。。 今回、「図書館情報資源概論」と「図書館情報技術論」の2科目を受ける予定なのですが、、、 あまり勉強しておらず、焦っています。 テキストは読んでいたのですが、 いざ、試験勉強をしようと思って、ネットなどで最新情報を調べ…

201407-08メモ(司書)

すっかり更新が滞ってしまいました。 7月と8月にやったことをまとめます。 <司書資格> ・情報サービス論 レポート返却(7/12合格)、試験受験(7/20→結果:合格) ・図書館情報資源概論 レポート提出(8月中旬)、9月試験受験予定 ・図書館情報技術…

「情報サービス論」レポート 返却

6月28日に提出した「情報サービス論」のレポートが7月12日に返却されました。 KULeDで提出したので「返却」と言うのはおかしいかもしれませんね。 正確には、7月12日に、近大のメールアドレスに、添削完了のお知らせが来ており、 確認しました。 結果は「合…

7月終末試験(1科目)

本日(7月20日)、終末試験を受けてきました。 午後:情報サービス論(出題番号:14) 結局、レポートは一つしか出すことができず、1科目受験。 今回も解答は作らずに試験に臨みました。 (解答は作ってませんが、文章化できるように準備はしてます!) 1…

5月試験結果

5月に受けた試験の結果が出ました。 通知は昨日発送のはずですが、まだ届いていません。 朝、KULeDでチェックしました。 (発送日の翌日6:00~KULeDに結果が出るようですね。) 結果は・・・ ・情報資源組織論 →「優」 ・図書・図書館史 →「優」 でした。 …

201406メモ

6月のまとめ。 <司書資格> ・情報資源組織論 レポート返却(6月初旬) ・情報サービス論 レポート提出(6月28日) 6月中にレポートを2本書くのが目標だったのに・・・ でも、これで、スクーリング受講資格を得られました~。 <中国語> マンツーマンレッ…

KULeDでレポート提出

先ほど、KULeDでレポートを提出してみました。 KULeDでレポート提出をする気は全然なかったのですが、 やってみると手書きより断然楽でした~。 KULeDについては、4月5日に書いたブログをご覧ください。 http://tanuko150.hatenablog.com/entries/2014/04/05…

「情報資源組織論」レポート返却

「図書・図書館史」に続いて、 「情報資源組織論」のレポートも先日返却されました。 5月6日提出(5月8日受理)→6月7日?返却。 設題は、カード目録の構成要素について、その概要を4項目(記述・標目・標目指示・所在記号)に区分して述べ、NDCの特徴につい…

「図書・図書館史」レポート返却

先日ブログにも書きましたが、 「図書・図書館史」のレポートが提出から3週間ほどで返ってきました。 5月3日提出(5月7日受理)→5月26日返却 講評欄には、 図書館の機能である「保存」と「活用」が、歴史の中でどのように展開されてきたか、再度全体史を眺め…

201405メモ

5月のまとめ。もう6月ですけど。 <司書資格>・図書・図書館史 5月3日レポート提出→5月26日返却(合格) 返却があまりにも早くてびっくりしました。 初めてのレポート合格です。よかった~。 5月25日終末試験受験 出題8 上手く書けず…。 ・情報資源組織論 …

5月終末試験(2科目受験)

5月25日に試験を受けてきました。 午前1科目「図書・図書館史」(出題番号:8) 午後1科目「情報資源組織論」(出題番号:10) <図書・図書館史> 図書・図書館史の方は、漢字などいろいろ度忘れしてしまい、上手く書けず。 10個のうちから5個選んで・・…